みなさんこんばんは☆
しゃっちょです♪
ここんところとても暖かくて過ごしやすいですね♪作業も進んでありがたいです♪
前回のブログからまた日がたっちゃいました~m(_ _)m
関東遠征行ったのももう記憶がないです( ;∀;)
とりあえず、断片的に思えていることを書こうと思うのですが、そもそもなんで関東へ行こうってなったかというとね、kenboTVさんがTECH-Mオリジナルのカーボンボンネットを購入してくださり、それを取り付けに関東からまたはるばるお越しいただくところから始まるんです。
で、日取りを決めていると、なぜかセントラルサーキットを走りたい的な話をされていました(笑)
セントラルサーキットをフリー走行枠で走るにはライセンスが必要なんですが、それもとりたいって((^-^)そんなしょっちゅうこれる距離ではないと思うのですが、関東の方は皆さんすさまじい行動力をお持ちなんですね!!
確かに関東からTECH-Mへお越しいただくお客様の数が異常なくらい多いので、皆さんその行動力というものが凄いんだと思います!!
で、ボンネット装着の予定が、交換した日の晩にセントラルサーキット近くの西脇ロイヤルホテルに泊まって、翌日朝一からライセンスとって、走って、そんでまた関東に帰る。
という結構なハードスケジュールでした(*’▽’)
クロベーさんもそのプランに便乗し、とても楽しそうなので、僕も行くことにしました☆
kenboさんは関東のB+ビープラスさんでチューンやメンテをされており、クロベーさんがB+さんにいってみたい!!とおっしゃっていたので、挨拶がてらセントラル走り終わったら関東に遊びに行きましょうよ♪ってことで関東遠征が実現したのです☆
で、楽しみにしていた当日♪

お待ちかねのカーボンボンネット装着です!!

到着した時にもkenboさんには来ていただいたのですが、梱包された状態のカーボンボンネットもってこの表情♪

笑えるくらい軽いんですよ(*^^*)
今回はアルピンホワイトに塗装しました☆

裏はドライカーボンのままですので、開けるとドライMマークがバッチリ見えます(*´ω`*)

塗らずにそのままもかっこいいですが、こうして同色塗装しても、プレスラインがしっかり見えて存在感ハンパないです。

ちりもバッチリいい感じです♪
そして、デザインもいいので、ボンネット変えています感が少なく、大人なイメージです♪
ボンネット変更による戦闘力のアップは凄まじいものがあって、ステア初期の反応が格段にアップするのと、フロントトップの重量減は、ブレーキングやコーナリング中の運動エネルギーを減らしてくれますので、ブレーキやタイヤにすごく優しくなります。
ブレーキとタイヤ代考えたら、すぐ元取れます(嘘)
そして、ダクト位置が理にかなっていて、ラジエター熱がうまく放熱でき、冷却にも効果があり、さらにはダウンフォースもより発生させる構造になっています。
BMWのM4GTSの本チャンボンネットは、風洞実験までされており、その効果は実証されています。
そんなTECH-Mオリジナル GTSボンネット M4だけでなく、M3にも同じなので対応していますよ☆

M3にGTSボンネット、シビレますね☆
まだありますよ(*’▽’)
そしてkenboさんのボンネットはせっかく塗装したことですし、世界最高レベルのプロテクションフィルムをハリハリさせていただいてのですが、

ここで思わぬトラブル・・・
僕の体調がどんどん悪くなっていき、気が付くと39度の高熱が・・・

胃腸の調子が悪くなってしまったのか、気が付いた時には極度の脱水状態に陥ってしまい、セントラルに向かうM4の中で完全に動けなくなってしまいました・・・
はたして、セントラルや関東遠征に行くことは出来るのか!?
続く。
てか、はたして、続けてブログ書くことが出来るのか(笑)