みなさんこんにちは?
しゃっちょです✨
第5回 TECH-Mサーキットエクスペリエンス
ご参加されました皆様、お疲れさまでした✨
天気予報はあまり良くなかったのですが、まさかのまさかのちょーいい天気でしたね✨
Mフェスタの時はバッチリ天気予報通りでしたが、今回のサーキットエクスペリエンスは違いましたよ!!
なみが来てくれましたから♫
しっかり晴れてくれました♫
初級クラス
ミニクラス
中級クラス
上級クラス
皆さんそれぞれに雰囲気を楽しんでらっしゃいます♫
朝イチのファミリーランでは、僕は先導車両でTECH-M デモカーのG20を走らせてみました✨
もちろんファミリーランなので、ゆっくりなペースですが部分的にいろんな動かし方をやってみましたよ♫
320iでも、慣性を使えばドリフトは出来ますし、シャシーがいいのでコントロール性もいいです♫
ちょっとスライドが外に逃げすぎて大きな弧になってしまうところが難点ですが、これはこれでよく出来た車でした✨
さてそんな第5回はまたまた楽しい企画満載でした♫
スペシャルゲストドライバーとしてお越しいただきました
モータージャーナリストの山田弘樹さん

による同乗走行ですね✨
車両はTECH-M耐久号の318isで希望者を募って同乗走行を体感してもらいました♫

希望者全員というわけには行かず、抽選でこぼれた方もいらっしゃいましたが、その方たちには、スペシャルな残念賞
僕も張り切って、M4での同乗サーキットランを体験してもらいましたが、

やはりTECH-Mデモカーのオレンジ君はサーキットをしっかり攻めると難しい!ドリフトしないと走れないので、大変疲れました(笑)

まぁそれはそれで面白かったかな??
山田弘樹さんのドライブに同乗したみなさんは、とてもとても有意義で、車のブレーキングやコーナリングを身体で体感したと思います✨
とても、いい経験になったと思うし、318みたいな速くない車でも存分にサーキットを、楽しむことが出来るんだと理解してくださったと思います✨
お昼ご飯はみなさんに来て良かったと思ってもらえる重要な時間ですので、お弁当は奮発しています✨
今回のお弁当はさらに美味しくなかったですか?!熟成ステーキ弁当♫

みなさん美味しい美味しいと喜んでいただき嬉しかったです♫
そんなお昼ご飯時には、山田弘樹さんと僕のセッション♫

個人的に気になることや、ドライビングのヒント、ニュルの体験なんかたのしいと話が出来ました(*´꒳`*)
最初はみなさん美味しいお弁当に夢中でしたが、食べ終わられると楽しそうに聞いてくださり嬉しかったです(*^^*)

それではTECH-Mにいつも協力いただくメーカーさまのブースに行ってみましょう♫
安定のRAYSさん、WORKさん♫

TECH-Mサーキットエクスペリエンスでは、RAYSさんのシェア率がダントツでNo. 1‼️

なので、TECH-Mデモカーのオレンジ君や、M2ストリートバージョンのみずき号はWORKホイールで参加♫
阿部商会さんは、オリジナルのBBSや、ビルシュタインの展示♫


橋本コーポレーションさんは、とても気合い入れていただいて、
KW、

アクラポビッチマフラーや、ブレンボブレーキや冷却系CSFなど♫

そしてヨコハマのホビータイヤの展示♫やはりアドバンはハイグリップで扱いやすくいいタイヤです♫

1番気になったのは、BELLのカーボンヘルメット‼️
欲しい‼️(笑)軽すぎ47万高杉。でも、欲しいから、いつか買う(笑)

お隣には初参加の二社様
まずはみなさんご存知、ただいま1番僕が期待して力を入れているRddブレーキ♫

なんと、TECH-Mキャリパーを僕が会社から持ってくるのを忘れる始末(涙)

展示品のない中、閃いたのはみずき号を、展示(笑)
ブレーキの当たりや皮膜のつき方で、いい悪いが判断できるのは、ものがいい証拠✨
なんとRddの社長まで駆けつけて下さり、

全員のブレーキをチェックし、イイねダメだねと一日中覗き込んでくださってて、すごい本気度が伺えました(*^^*)
お隣はアラゴスタ‼️

TECH-Mオリジナル車高調ですが、アラゴスタを使って、別のところで組んでもらっていますが、その技術者とアラゴスタのトップラインの技術者の方がお越しいただき、詳しいお話を聞けた方も多かったと思います✨

でも、いつも言い忘れちゃいます。。。
朝イチのブリーフィングで、協賛業者さまの紹介を忘れます(涙)
地味にキンチョーしぃで、言い忘れるんです(//∇//)ごめんなちゃい?笑
みなさんとてもお行儀よくきっちり行動してくださっていたので、進行がスムース♫
いつも素晴らしいとサーキット側から大変お褒め頂きます♫流石のTECH-Mのお客様たちです♫
最後のフリー走行の上級クラスは、いつものTECH-M CUP‼️

レース形式のグリッドスタートで開始なのですが、昼に7周でチェッカーねっ!!
て決めたにも関わらず、それをオフィシャルに伝え忘れてしまい、まさかの全員30分みっちりレースしたという(笑)
14周も走ってもらってお疲れ様でした(笑)
ほんと、爆笑事件でした?(笑)

優勝は E92M3シェイクダウンのぶえなべくん!!
2位は F82M4シェイクダウンのKさん!
3位は F82M4クロベーさん♪

走行中のピットレーンでは、

TECH-M迷物??名物??ともなりつつある、出口はコチラTシャツでいつも明るいIさん♪
どっちかっちゅーと、入り口でしょ!!って(笑)
そしたらなんと、
お色直し♪(笑)

そうねそうね、一旦停止は大事なことね♪
こんな雰囲気もTECH-M走行会の醍醐味ね♪
ゆっくり楽しみたい人から、ガッツリ戦いたい人まで楽しめるイベント♪
TECH-M サーキットエクスペリエンス♪

これからもずっとずっと続けていきたいイベントです♪
第5回は約70台の参加でした☆
目指せ100台!!!
ありがとうございました(*^^*)
とっても楽しかったですよ♪
あ、僕がね(笑)

まだまだいくぜっ!!TECH-M!!
次回 第6回TECH-Mサーキットエクスペリエンスは、
11月23日 土曜祝日です♪
皆さん、予定調整お願いしますね♪
